2019-04-04から1日間の記事一覧
サムライエッグ 文・中田由起 絵・スタジオポノック まずイラストがどっかで見たことあるな〜?! と目に止まります スタジオジブリ出身の方のようで納得 卵アレルギーの男の子が 日々アレルギー成分と戦いながら 卵に負けないぞ!!という 短編アニメのよう…
ゆきのよるに 文・絵 いもとようこ さすがに日本昔ばなしです ストーリーがしっかりしていて ちゃんとオチもついていて 面白いです 3歳の次男でも あーそうだったんだ! と理解できる内容です 日本昔ばなしにハズレなし。
たいこたたきのしょうねん 作・文 バーナデット・ワッツ 両親のいないベンジャミンは いつもみんなを楽しませるために 通りで太鼓を叩いています ラパパン パン ラパパン パン なんか読んだことのあるストーリーだな? と思いながら読んでいましたが やっぱ…
ハンカチさがし 作・森山 京 絵・岡田千晶 夏休みに高原にある別荘に遊びにきていたユリ そこで現実なのか夢なのかも分からないような 不思議な体験をします 子供の頃だけに見える事ってあるのでしょうか? 自分は見えた記憶がないです 勉強もしないで本も読…
スタンリーとちいさな火星人 作・サイモン・ジェームズ お母さんが泊りがけで出かけた日 スタンリーは宇宙船で火星へ出発 入れ代わりにやって来たのは火星人!? 男の子ならやりそうな面白いストーリー ふふっと笑ってしまいました。 自分の息子が同様の事を…
まよなかのだいどころ 作・モーリス・センダック 海外作者らしい ファンタジー作品で 大人の私でもどう解釈したら良いのか 分からないストーリーでした... 子供にはどう見えてるのかな? 特にノーコメントだったので やっぱり分からなかったかな?!
絵本をたくさん読むようになって約1ヶ月 我が家の中で変化が起きています どちらかというと長男向けに読んでいて 次男もついでに見てるけど すぐに飽きてどっかへ行ってしまっていました。 4月に入り長男は小学校が春休み中なので 学童へ通っています。 や…