普段は笑えば笑ってくれるし
機嫌が悪くても抱っこすれば
私でも何の問題無い6か月の娘
ただしお風呂に入った後は母親が居ないと大騒ぎになってしまいます
お風呂に入る⇒寝るというルーティーンが出来ているのは良い事なのですが
そのルーティーンに母親と一緒にという事も盛り込まれているようです
私が娘を入れる担当なのでトップバッターで
お風呂に入ってしまうとその後で
妻がお風呂中にずっと泣かれる事になります
なので最近は最後に一緒に入る事にしています
本当は綺麗な一番湯に入れたいところですが
泣かれるのも泣かせたくも無いのでやむをえません
最近人見知りも始まってきたので
そのせいもあるのかもしれません
知らないおじさん扱いにならない為にも
なるべく一緒に居てスキンシップを
取るようにしたいと思います