自称大器晩成お父さん45歳からの3兄妹子育て検証ブログ。

遅ればせながら子供と一緒に成長中です。子育てって面倒くさいけど面白いかも?!

大学病院の予約って?!

次男の顔の怪我を診てもらう為に

脳外科の先生に予約して頂いた

形成外科へ行ってきました

 

予約時間はAM10時

受付を済ませて待っているも

一向に呼ばれる気配はありません

AM11時に子供に気を取られて

呼び出しに気づかなかったのかもしれないと

思い受付で確認するも

まだ順番が来てないとの事

 

PM12時になり他の受付を待ってる人達も

居なくなり本当に受付されてるのだろうか

と本日2度目の確認すると

まだ呼ばれませんか?!

と慌ただしく色々確認しだす事務員

 

戻って来てもうすぐ呼ばれますので

こちらでお待ち下さいと

元居た場所から離れた所へ案内され

待つ事になる

 

やっぱり受付されて無いのか

忘れられてたんじゃないの?!

 

その後は直ぐ呼ばれて

傷を診てもらい

新しい薬を処方して頂き無事帰宅

 

予約時間がAM10時、

診療が終わったのがPM13時、

これって普通なのでしょうか?!

予約の意味ってあるのでしょうか?

 

大人1人で来てる人達が遅すぎると

切れていましたが

子連れの自分は文句を言っても

無駄でしょうがないのと

そんな姿を子供に見せたくないので

なんのクレームも入れませんでしたが

何とかならないのでしょうか?!

 

怪我してる3歳児と3時間は

かなり大変なのですよ〜

至急改善求めます。