電気自由化が始まって3年ほど経ったので
現在のプランを見直してみました
現在契約しているのはLooopでんき、おうちプランです
色々計算したり調べた結果、
契約先をピタでんに乗換
プランをピタでんつかった分だけ
に変更しました。
我が家は東京都在住
シュミレーションサイトで調べても
昔の東京電力との差額でしか
比較出来ないサイトばかりで
実際今の電力会社との比較が出来ません
更に実際の使用量より勝手に
多く使用する設定になり
それを計算して年間数万円安くなりますという
胡散臭いやり方なのです。
そこで面倒ですが自分で1年間の
使用量を調べて計算してみました。
ちょっと引っかかったのは
価格.comで21000円キャッシュバック
(1年間契約者に限る)も
やっているので魅力的
翌月までの繰り越しもあるので
上手く帳尻が合えば
お得だと思いますが我が家では少し合いませんでした
価格.com - 電気料金比較|最適なプランを選んで電気代を安く!
我が家の年間消費電力は約4600kwh
月間400kwh弱です
春と秋は200kwh~300kwh
夏と冬頃に500kwh~600kwh
と季節で随分消費電力量が変化します
このパターンだと定額では割が悪いのです。
基本料金があるところも1kwhあたりの
料金を見ると
安く感じますが基本料金を足して
計算すると結局割高になります。
そこで基本料金が無く1kwh一律料金にしている
電力会社を計算すると一番お得
という事が判明。
今契約しているLooopでんきの
おうちプランが基本料金無しで1kwh26円です
このプランも高くは無いのですが
もう少しどこか無いかと探してみました
基本料金が無い電力会社のほとんどが
1kwh26円の設定です
ピタでんのピタでんつかった分だけ
は基本料金無しで1kwh25.25円です
単純明快0.75円の差があるので
4600kwhで計算すると3450円と
微々たる金額ですが
現在のLooopでんきより唯一安くなる
電力会社です
シュミレーションサイトやブログ等を見てると
ココがおすすめあそこがおすすめと
書かれていて
結論が書かれていないサイトが多いのですが
東京都在住で使用電力が月400kwh程の場合
金額だけで比較するならピタでんの一択です!
デメリットに1年以内の解約は2160円の解約違約金が掛かる事と
書かれているサイトが多くありますが
よっぽど他社が値下げしない限り移る事は
考えにくいし仮にそうなったら1年後に移れば良いだけなので
全くデメリットになりません!
我が家と似た電気利用パターンの
ご家庭の場合は
ピタでんに乗換ない理由はありません
迷う必要はありません、ピタでん一択です!
すぐにでも乗換をお勧めします!