自称大器晩成お父さん45歳からの3兄妹子育て検証ブログ。

遅ればせながら子供と一緒に成長中です。子育てって面倒くさいけど面白いかも?!

G-SHOCKのタフソーラーはやっぱり凄かった。

だいぶ前のモデルですがG-SHOCK(GW-700BTJ-1JF)

久しぶりに使おうと手に取ると液晶表示が消えている?!

とうとうタフソーラーが壊れたか?

ソーラー電池の寿命が来たか?

と思いましたが左下にCHGの文字が点灯しています。

 

f:id:uzupingouin:20200117111928j:image

どうやらずっと暗い場所に保管して使っていなかったので
タフソーラーシステムの充電切れのようです。
1日腕にしとけば動き出すかな?と思って腕にはめていましたが
動き出す気配がありません。


更に時刻の表示されない腕時計をしてても全く意味が無いので
翌日、日当たりの良い窓際に置いて仕事に出かけて様子を見る事にしました。

夜帰宅すると無事元通りに液晶が復活していました!

 

ソーラー電池のバッテリーが切れると

チャージ出来るまでに48時間くらいかかるという噂は本当でした。

 

かれこれ15年ほど前のモデルですが現役で電池交換無しというのは

やっぱりG-SHOCKのタフソーラーは凄い!!